ビットコインキャッシュ

ビットコインキャッシュ(BCH)とは|仮想通貨取引所での買い方・購入方法

ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)とは、通貨単位はBCHの仮想通貨です。

ビットコインのスケーラビリティ問題を解決すべく、2017年8月にハードフォークによって誕生したコインになります。

この記事ではビットコインキャッシュの特徴(発行枚数・マイニング)、現在のチャート相場・時価総額、仮想通貨取引所での買い方・購入方法などを紹介していきます。

ビットコインキャッシュの今後の将来性やニュースについてもまとめましたので、あくまでも個人的な見解ですが参考にしてみてください。

ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)とは?

ビットコインキャッシュ

ビットコインキャッシュ(BCH)とは、2017年8月1日にビットコインからHF(ハードフォーク)して誕生したアルトコインの一つです。

ビットコインの問題を解決するために誕生

ビットコインは仮想通貨の先駆けとも言える存在ですが、利用者が増えるにつれてその処理能力に問題が生じるようになりました。

ビットコインでは、ブロックと呼ばれる単位に取引データを記録し、それをブロックチェーンで承認するといったシステムになっています。

そのため利用者が多くなるにつれ、1つのブロックが承認されるまでの時間が長くなり、実際の利用における利便性が低下していました。

 

その問題を解決すべく提議された案の一つが

「ブロックの容量はあまり変化させず、Segwitと呼ばれる機能を実装する事で取引の容量を減らす」

というものでした。

 

そして、もう一つが、

「ブロック自体の容量を大きく拡大する」

ものでした。

 

両者は結局意見が折り合う事なく別々の道を歩む事になったのですが、その際に生まれたのが後者を軸とするビットコインキャッシュになります。

一方、ビットコインの方には前者のSegwitが実装されました。

Segwitとは?

Segwitとは、正規名称をSegregated Witnessといい、ビットコインの処理能力を向上させるために提案された手法の一つです。

Segwitを実装することで、今までブロックに記載していた取引内容の一部を削ることができ、同じ容量のブロックにより多くの取引を記載できるようになります。

それによって、ビットコインの処理能力を向上させようといった試みになります。

なお、2017年8月24日にビットコインにSegwitがアクティベートされましたが、ビットコインキャッシュにはSegwitは実装されていませんので、混同しないよう注意しましょう。

発行枚数やマイニング方式は?

ビットコインキャシュの発行上限枚数は21,000,000BCHと定められており、マイニング方式はビットコインと同じくPoW(Proof of Work)が採用されています。

ビットコインとビットコインキャッシュの違い

ビットコインキャッシュはビットコインから分裂して誕生したため名前が似通っていますが、両者は全く別の通貨といえるでしょう。

その違いを表にすると以下の通り。

通貨名 ビットコイン(BTC) ビットコインキャッシュ(BTH)
公開日 2009年1月 2017年8月
マイニング方式 PoW PoW
ブロック生成時間 約10分 / 1ブロック 約10分 / 1ブロック
ブロックサイズ 1MB 8MB
segwit 実装有り 実装無し

上述した通りブロックサイズも異なりますし、Segwitが実装されているかそうでないかの違いもある等、それぞれ異なる方針で運営されています。

ビットコインキャッシュ(BCH)の時価総額

ビットコインキャッシュの特徴

ビットコインキャッシュの仮想通貨としての特徴を見ていきたいと思います。

ブロックサイズがビットコインより8倍大きい

上述した通り、ビットコインのブロックサイズは1MBと小さなものなのですが、ビットコインキャッシュのブロックサイズは、その8倍である8MBになります。

単純比較するとビットコインキャッシュの方がビットコインよりも処理能力が高く、また今のところは送金詰まりも価格もビットコインほどはありませんので、手数料も安く保たれており、利便性が高い仮想通貨として評価されています。

実際、現在、ビットコインは送金手数料が高くなってしまっている事もあり、支払いをビットコインからビットコインキャッシュに変更するお店も出てきているとの事です。

そのように、しばらくはビットコインよりビットコインキャッシュの方が評価が高くなる傾向があるかもしれませんが、ビットコインもライトニングネットワーク(LN)等の解決策が提議されていますので、今後の展開はビットコインの処理能力問題次第となる部分があるかもしれません。

国内の取引所で購入できる点も魅力的

また、ビットコインキャッシュは多くの国内の仮想通貨取引所で取り扱いがあり、購入できる点も魅力的です。

アルトコインの多くは海外取引所でしか購入できないものが多く、購入のために海外取引所にアカウントを開設している方も多いのではないかと思いますが、海外の取引所は基本的に日本語対応していないところが多く、トラブルがあった際のサポートも英語で行われる事になるでしょう。

英語が得意な方にとっては特に問題ないのですが、金銭に関わる問題でいち早く解決したいにも関わらず、言語の問題によって解決がスムーズにいかない場合は多大なストレスを感じてしまう事でしょう。

ですが、国内の取引所を使用している場合はサポートも日本語で受ける事ができますし、何より日本円で取引できるため、海外の取引所のように一度日本円をビットコインやアルトコインに変換し、送金するといった手間を省く事ができます。

これは、手間を省く事ができるというだけではなく、アドレスの入力ミス等によってコインが紛失してしまうリスクを防ぐ事にも繋がるでしょう。

ビットコインキャッシュのチャート相場と値動き

ビットコインキャッシュの現在までのチャート相場は以下のようになっています。

2017年11月に一時的に高騰

ビットコインキャッシュは2017年8月1日に誕生した仮想通貨ですので、現時点では1年未満のチャートしか存在しません。

目立った動きとしては、まず2017年11月の高騰が挙げられます。

それまでは100,000円以下の値付けがされていたところ一気に高騰し、一時300,000円を超える価格が付けられました。

こちらはビットコインのマイニングの難易度調整が行われたため、マイナーがビットコインキャッシュに移るのではないかと予測されたものであると言われています。

ビットコインキャッシュのその後の値動き

その後の動きとして注目したいのは、やはり2017年末から2018年始にかけての仮想通貨バブルでしょうか。

それにより、一時は日本円で400,000円を超える価格がつけられましたが、その後のビットコインの下落に伴い、価格は200,000円前後に落ち着いています。

ビットコインキャッシュの今後の将来性やニュース

ビットコインキャッシュ の今後の将来性について、実際のニュースとともに個人的な見解も入れつつまとめていきたいと思います。

ビットコインキャッシュ(BCH)が基軸通貨に

ビットコインキャッシュに関するニュースとしては、まず2017年12月に英国に「CoinEX」というビットコインキャッシュを基軸とした取引所が誕生した事が挙げられます。

基本的には現在の仮想通貨市場は主にビットコインが基軸通貨になっているという事情があります。

ですので、他のアルトコインを購入する際にはまずビットコインを購入する必要があるのですが、ビットコインは現在上述したような送金遅延問題が発生しており、その利便性における信頼が揺らいでいます。

そこで、ビットコイン以外のコインを基軸にし、送金遅延問題等をクリアする事で仮想通貨取引の利便性を向上しようといった流れが起きており、上記の「CoinEX」や中国の大手取引所「OKEX」でもビットコインキャッシュを基軸として取引が可能となりました。

これはビットコインキャッシュにとっては良い材料であると言えるのではないでしょうか。

SBIが開設する取引所でも取り扱い予定

また、SBI銀行やSBI証券でお馴染みのSBIグループが「SBIバーチャル・カレンシーズ」という仮想通貨取引所を開設する事が告知されています。

そちらで取り扱われるのはビットコインに加え、リップル及びビットコインキャッシュが予定されていますので、SBIグループの認知度の影響で、もしかしたらビットコインキャッシュの知名度も上がるかもしれません。

ビットコインからの派生コインは他にも多数

ビットコインキャッシュは、ビットコインから分裂して誕生した仮想通貨であるため、良くも悪くもビットコインに影響されやすいコインであると言えるでしょう。

送金遅延問題を含む通貨としての利便性にせよ、マイニングの難易度問題にせよ、どちらが基軸通貨としての価値を確立するのかという流れになりそうです。

また、ビットコインからは他にもビットコインゴールドやビットコインダイヤモンドといったコインも誕生していますので、ビットコインキャッシュの流れを見る時はそういった派生コインも同時に見ておいた方が良いかもしれませんね。

ビットコインキャッシュの買い方は?取引所での購入方法

ビットコインキャッシュ(BTH)の買い方ですが、現在、日本国内の取引所では、

といった仮想通貨取引所において購入することが可能となっています。

全て金融庁の仮想通貨交換業者への登録済みの取引所です。

 

この中からビットコインキャッシュを購入するなら、手数料が一番安い『Zaif(ザイフ)』がオススメ。

ザイフでは、ビットコインキャッシュを会社から購入する販売所ではなく、ユーザー同士で売買できる取引所で購入できるため、手数料が安く購入できます。

指値注文もできますので、トレードもしやすいです。

 

一方で例えば、ビットフライヤー、GMOコインなどはビットコインキャッシュを販売所から購入する形になりますので、スプレッドといって買い値と売り値に実質的な手数料であるマージンがとられており、割高になってしまう傾向が多いです。

ただ、ビットコインFXをやるならビットフライヤーとGMOコインはオススメ。

 

あとは『bitbank(ビットバンク)』ならZaifと同じく取引所での板注文が可能ですが、取引銘柄はZaifより少ないです。(なお、ビットコインキャッシュの表記はBCCになっています。)

ビットコインキャッシュ(BCH)まとめ

ここでは仮想通貨ビットコインキャッシュ(BCH)に関する特徴やチャートの値動きなど様々な情報をまとめました。

今後の値動きにも注目です。

海外FX業者1位のXMで14万円以上のボーナス特典配布中

XMは海外の証券口座で人気1位のFX業者なんですが、口座開設して簡単な手続きをすませるだけで最大14万3000円が無料で貰うことができます。

いつまでキャンペーンが続くか分からないため早めにゲットしておいた方がいいです。

日本のFX業者ではできない高レバレッジで取引できるメリットもあるので、どうせ開設することになると思いますし。

詳しいやり方は以下にて解説していますので、チェックしてみてください!

\14万円のキャッシュバックキャンペーン中/

XMのFX口座開設キャンペーンに登録して特別ボーナスを獲得する方法

XMTradingの口座開設する方法が分からない。 登録できないんだけどどうすればいい? こんな疑問に答えて、XMのFX …

続きを見る

-ビットコインキャッシュ

© 2021 ToushiBlog